事業紹介

ふるーら静岡石田

事業所番号:2274208152

想いに寄り添いその人らしく生き生きとした
暮らしの実現をご提供いたします。

054-202-5002

静岡市駿河区石田3丁目16番39号

054-202-5003

施設は3階建で、2階25室、3階25室(1室1名で合計50室:定員50名)です。

1階には、看護小規模多機能介護サービスと認可小規模保育園があり、複合福祉施設です。

館内には高齢者、子供たち、職員と3世代が共生しています。

和モダンな外観と内装が特徴で、坪庭があるロビーは癒しの空間です。

「ふるーら」とは、英語のFull(満たされる)と、静岡弁の ~ら(〇〇でしょ!)を合わせて「満たされるでしょ!」と言う意味です。

対象者

・要介護1~要介護5の認定を受けられた方(自立・要支援1・2の方はご入居になれません。)
・身元引受人を立てることのできる方

周辺環境

SBS通り、石田街道から少し入った住宅街に位置しています。近隣は静かな環境にあります。
近隣には大型ショッピングセンター「セントラルスクエア」やコンビニエンスストアもあり利便性も良いです。
幹線道路から少し入ったところに立地していて、周囲は静かな住宅街になります。

館内配置図・居室レイアウト

ふるーら静岡石田 1F間取図ふるーら静岡石田 2F間取図ふるーら静岡石田 3F間取図
ふるーら静岡石田 居室ふるーら静岡石田 浴室ふるーら静岡石田 機械浴ふるーら静岡石田 トイレふるーら静岡石田 リビング・食堂ふるーら静岡石田 機能訓練室ふるーら静岡石田 ロビーふるーら静岡石田 ロビー季節の花や野菜づくりが 楽しめる、花壇と菜園をご用意。献立の一例

054-202-5002

054-202-5003

静岡市駿河区石田3丁目16番39号
静鉄ジャストライン・石田街道沿線「登呂遺跡入口」バス停約400m(徒歩5分)

特徴

  1. ①ホームの職員(介護職員・看護職員等)による介護・医療をご提供いたします。介護職員は24時間365日、看護師は日中常駐の体制です。
  2. ②協力医療機関の医師による定期的な訪問診療を受けることができます。
  3. ③看取り介護も可能で、終の棲家として最期まで安心して暮らしていただけます。
  4. ④リハビリ機器を備えており、充実した機能訓練をご提供いたします。
  5. ⑤自社グループ会社の無農薬・減農薬で育ったお米を提供しています。
  6. ⑥毎月多彩なイベントを実施しています。「移動販売カーの来館」「イベント食事会」・・・など
  7. ⑦保育園と併設をしているので、子どもたちの声が響く明るい施設です。

提携医療機関

名称 診療科目
とやまクリニック 一般内科・循環器科
静岡ホームクリニック 内科・アレルギー科・リウマチ膠原病内科
小嶋デンタルクリニック 一般歯科・矯正歯科

施設概要

所在地 静岡市駿河区石田3丁目16番39号
敷地面積 2.514.53m²
延べ床面積 2.621.67m²
住居専有面積 18m²
建物構造 鉄筋コンクリート造地上3階建
土地建物の権利形態 利用権方式
共用施設 食堂・健康生きがい室・浴室・健康管理室・相談室
併設施設 保育園、看護小規模多機能もも静岡石田
入居条件 要介護
類型 介護付有料老人ホーム(一般型特定施設)
介護保険 静岡県指定特定施設・一般型特定施設入居者生活介護
住居の権利形態 利用権方式
介護に関わる職員体制 2.5対1以上
事業所番号 2274208152
開設年月 平成28年4月

Q&A

施設に関して

介護付有料老人ホームとはどんな施設ですか?

介護付有料老人ホームとは、24時間介護スタッフが常駐し、掃除や洗濯など身の回りの世話や、食事、入浴、排せつなどの介助サービスが受けられる介護施設です。看護師も日中は常駐しており、安心して過ごしていただけます。 介護度が軽い方から重い方、寝たきりの方、認知症の症状がある方など幅広く受け入れています。看取りまで対応しており、終の棲家として最期の時までお過ごしいただける施設です。

館内にはどんな設備がありますか?

皆様に主にお過ごしいただく居室(全室個室 トイレ洗面台付)、食堂、機能訓練室(リハビリを行う部屋)があります。入浴室は一般浴室と介護度が重くなった時には機械浴室もあります。 その他交流室や「保育所」(併設事業所)も入っている施設もあります。

ご利用料金について

1ヵ月どの程度の費用が必要ですか?

居室代や食事代などの「入居に伴う基本費用」と「介護保険料(自己負担分)」、オムツなどの「生活用品」と薬や受診料など「医療費」が1ケ月の費用として必要になります。 介護保険料は月定額ですが、介護度によって金額が違います。 介護負担割合は御本人様の所得によって違いがあり、1割から3割の負担額となります。 また生活用品代、医療費は必要度に応じて金額は変わります。 そのため人によって月額費用は変わりますが、約18万円からとなります。(詳しくはご相談ください)

入居時には、いくら費用が必要ですか?

入居一時金はありませんので、入居時の費用は特に必要ありません。 家賃に関しては原則入居日に「当月日割り家賃」と「翌月の1か月分家賃」を先に頂いております。

入居・手続きについて

体験入居などはできますか?

ご対応しております。(日数等はご相談ください)

入居には、どのような手続きが必要ですか?

施設に直接ご連絡いただけたら、「生活相談員」が対応させていただきます。 まず施設見学に来ていただき、入居希望でしたら入居申込書を記載していただきます。 その後、入居される御本人様の状況を確認させていただき、入居に問題がなければ入居契約、入居という流れになります。

入居に際しては、どのような準備が必要ですか?

施設の居室は御本人様のお部屋(ご自宅)という認識ですので、生活に必要なものは御本人様・御家族様に用意していただきます。制限はありますが、日頃からご愛用されている家具や身の回り品もお持ちいただけます。居室には「介護ベッド」が完備されております。また一般的な車イズの施設にてご準備いたします。(介護度等によりお持ち込みの備品には一定の基準がある場合もあります)

介護用品のレンタルは出来ますか?

介護保険を利用した介護用品のレンタルはできません。 ただし、御本人様の身体に合った介護用品が必要な場合は、自費でのレンタルにて対応しております。

退去の際の手続きはどうなりますか?

施設の「生活相談員」にご相談ください。その後、退去日を決定し、契約解除届出書を記載していただき、ご退去となります。お申し出は退去の1ヶ月前までにお申し出頂きますようお願いします。(お看取りの場合を除く)

入居中、何か困った時は、どこに相談すればいいですか?

お気軽に施設スタッフに相談下さい。 相談内容により担当者又は専門職が対応させていただきます。

介護・医療について

寝たきりになっても介護してもらえますか?

終の棲家として、ご希望があればお看取りまで対応させていただいています。 介護度が重度になったり、寝たきりになっても生活し続けることが可能です。

認知症と診断されても、生活は継続できますか?

もちろん認知症の方でも生活できます。

医療体制について教えてください。

協力医療機関・歯科医療機関を定め、提携をしております。かかりつけ医としてご紹介することも可能です。また、施設に日中看護職員を配置しており、健康状態の観察に努めております。

暮らしについて

レクリエーションやイベントはありますか?

スタッフが工夫して様々なレクリエーションを企画しています。 手先を使う折り紙などの工作、手芸、漢字やことわざ当てゲーム、簡単な計算、カラオケ、体操など、楽しみながら身体機能向上や脳の活性化が図れるものが多く企画されています。 また、囲碁、将棋、書道や生け花など、入居者がもともと趣味として嗜んできたものも取り入れています。 イベントも季節に合わせ開催していて、お正月やお花見、夏祭りや敬老会、クリスマスなど地域の方と一緒に楽しめるイベントを開催しています。

通院が必要な場合はどうすれば良いですか?

協力医療機関以外の通院の場合、御家族様が通院付き添いしていただければ、通院はどこでも可能です。 提携医療機関以外の通院で、御家族様の通院付き添いが難しい場合は、別途費用はかかりますが施設対応もご相談承ります。

面会は出来ますか?

もちろん可能です。(施設により可能時間は異なります) 時期により感染拡大等を配慮して、窓越し面会やオンライン面談等をお願いすることもあります。